札幌から車で2時間ほどの旭川。
旭山動物園で全国的に有名な街となりました。
今回は旭山動物園だけじゃない旭川の魅力をご紹介します。
新しい旭川を一緒に歩いてみませんか?きっと新たな旭川を発見できるはず。
あたたかな旭川の街の魅力をご紹介します。
目次
第10位 旭山動物園
View this post on Instagram
JR旭川駅から車で30分。旭山は山の中腹にある動物園です。
行動展示という見せ方が話題になり、動物たちの自然な姿を見ることができることで有名になりました。
View this post on Instagram
旭山動物園の中でもおすすめしたいのは、オオカミ。
絶滅したシンリンオオカミたちは、旭山動物園の中でのんびりと暮らしています。
閉園間近となると園内で案内のアナウンスがかかるのですが、それに合わせて毎日遠吠えをするのです。
野生を思い出すかのようなオオカミの美しい遠吠えを聞くために、オオカミ舎の前はいつも大ぜいの人だかりができるほどの人気なのです。
・住所:旭川市東旭川町倉沼
・アクセス方法:旭川駅より車で30分
・公式サイト:http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp
・電話番号:0166-36-1104
第9位 上野ファーム
View this post on Instagram
旭山動物園から車で10分、JR旭川駅からなら30分ほどの場所にある、上野ファームは、2000坪もの面積があるお花のガーデンです。
季節のお花や北海道ならではのお花、海外からの植物を美しいガーデンに仕上げ、散歩道にそって歩きます。
まるでイングリッシュガーデンのような景観はフォトジェニックスポットがいっぱい!
また新しいスポットが完成し、まるで童話ムーミンの世界のような雰囲気が広がるお庭もあります。
View this post on Instagram
またガーデン内には「NAYA cafe」(ナヤカフェ)というカフェがあり、カレーやタコス、キッシュプレートなどのランチメニューの他に、ソフトクリームやパフェなどのカフェメニューもあるのでお腹が空いたときや、ちょっと一休みしたいときも安心です♪
第8位 雪の美術館
View this post on Instagram
JR旭川駅から車で15分ほど。
小高い丘の上に、真っ白なお城が見えてきます。
お城の壁には雪の結晶のマークが付いていて、まるで有名なアニメ映画に出て来るようなお城が「雪の美術館」です。
View this post on Instagram
気温が低い大雪山系に降る雪の結晶は、同じ形は一つとしてなく、何百種類もの形があるのだとか。
雪の結晶をいたるところへかたどった、調度品や装飾に囲まれて、まるでお姫様になったような気分になれますよ。
衣装をレンタルして撮影する「お姫様体験」や、旭川の冬の寒さを体感する「氷の回廊」、人前式が叶う音楽堂、ランチから、カフェ、ディナーコースを頂けるレストラン・カフェ「スノーナ」と、雪のイメージをそのままに体感できる人気の観光スポットです。
・住所:旭川市南が丘3丁目1-1
・アクセス方法:旭川駅より車で15分
・公式サイト:https://yukibi.marryblossom.com
・電話番号: 0166-73-7017
第7位 東川 北の住まい設計社
View this post on Instagram
旭川中心部から車で20分ほど、旭川空港からなら車で10分の場所にある旭川の隣町東川町。
ここは、北海道最高峰である旭岳のふもとに広がる今注目の町です。
オシャレなカフェや雑貨店が立ち並び、アウトドアグッズのお店がたくさんあります。
そんな東川町は、旭川のひとが最も多く訪れる親しみのある町。
ちょっとお茶しに、買い物に、ドライブに、旭川市民の愛する町なのです。
View this post on Instagram
そんな東川町にあって、オシャレな暮らしと心地の良い生活を提案するインテリアや雑貨を置いているお店が東川町の森の奥にあるのです。
「北の住まい設計社」は、北国の気候に合った家やインテリアを制作する住宅メーカー。
そこはショールームになっていて、北欧雑貨や、和食器、あたたかな衣類や布素材を販売するショップが併設されています。
また別棟にはカフェとベーカリーもあって、地元の人はもちろん旭川市民にもとても人気のお店。
カフェは、朝10時からオープン。ベーカリーショップのパンはもちろん、パスタやニョッキ、ケーキなどカフェメニューが頂けます。
素晴らしい自然と、オシャレな雑貨、カフェへ癒されに行ってみませんか?
・住所:上川郡東川町東7号北7
・アクセス方法:旭川駅より車で30分
・公式サイト:http://kitanosumaisekkeisha.com
・電話番号: 0166-82-4556
第6位 東川 ハルキッチン
Photo by ”すみもとまみ”
旭川の隣町・東川町の素敵なスポットをもう一つご紹介します。
東川町の中心部から車で約7分。
旭岳温泉へ向かう道をひた走りカーブに差し掛かるところに可愛い赤い看板が見えてきます。
そこが「ハルキッチン」というカフェ。
窓の外には東川町の大自然が四季を通して楽しめますよ。
雄大な景色を見ながら、すべて手づくりのお食事やカフェメニューを頂けます。
Photo by ”すみもとまみ”
おすすめはカレーやドリア、日替わりの手作りケーキです。
コーヒーは地元東川の自家焙煎スペシャルティコーヒーを提供してくれるので、間違いのないおいしさ。是非ともお食事やスイーツと一緒に頂きたい味です。
第5位 みそラーメン よし乃
View this post on Instagram
旭川は言わずと知れたラーメンの町。
少し通りを走ると何件ものラーメン店があちこちに点在しています。
おすすめのお店が地元民それぞれに違うほど、どこのお店もおいしくて個性があり、そのお店ならではのファンが存在しています。
View this post on Instagram
旭川はどちらかというと醤油ラーメン推しのお店が多く、醤油ラーメンの町と言われていますが、その中でも抜き出ておいしく、いつも混雑している人気店が「みそラーメン よし乃」です。
醤油ラーメンはどこもおいしいのですが、味噌ラーメンのおいしいお店は旭川にはわずか。その中でもイチオシのお店。
麺の上には炒め野菜がいっぱい。麺にたどり着く頃にはおなかがいっぱいになっていしまう人もいるほど。けれどその麺は、スープが絡みたまらないおいしさなのです。
旭川へ行ったのなら必ず寄りたいラーメン店です。
第4位 ふらりーと
View this post on Instagram
旭川の歓楽街、さんろく。
そこから少しだけ離れた細い路地に「ふらりーと」があります。
ここは地元の人があつまるちょい飲み通り。
焼鳥屋、おばんざい屋、ラーメン屋、炭焼き居酒屋などが軒を連ね、はしご酒を楽しむ人でにぎわいます。
View this post on Instagram
おすすめは旭川の名物「新子焼き」。
鶏の半身をしっかりと炭火で焼いているから表面は香ばしくてパリパリ。中はふっくら。口へ運ぶ手が止まりません。
かぶりつきながらハイボールやビールを頂いたら幸せな気持ちになること間違いなし◎
リーズナブルにおいしく旭川グルメを頂きたいのなら、「ふらりーと」がおすすめですよ。
第3位 福吉カフェ
Photo by “すみもとまみ”
旭川の中心部にほど近い場所にある古民家を使った「福吉カフェ」は、和のスイーツがおいしい旭川の新しいスポットです。
店名でもある「福吉ラテ」はあんこと抹茶、ミルクが三層になった和ラテ。
その他にはこのお店のある地名にちなんだ「トキワ焼き」やソフトクリームがおいしいんです。
View this post on Instagram
イートインもテイクアウトもできます。
ドライブのお供にちょっと甘いものを頂いたら、眠気も冷めて元気になれますよ!
第2位 WBFグランデ旭川ホテル
View this post on Instagram
旭川には中心部にホテルが多く集まり、その中には中心部にも関わらず、大浴場や天然温泉のホテルもあります。
JR旭川駅から徒歩5分の場所にある「WBFグランデ旭川ホテル」は、大浴場と岩盤浴のあるホテル。
お風呂はもちろん天然温泉なのです。
日帰り入浴も可能なので、他のホテルに泊まりながらこちらの浴場を利用することもできますよ。
View this post on Instagram
また夏はホテルの屋上にビアガーデンもできちゃうんです。
JR旭川駅が目の前だから、美しい景色と街並みを見ながら、また大雪山系の山々を見渡しながら美味しいビールを飲めますよ。
屋根のあるオープンエアなので、雨でも安心!
夏の営業期間は、是非とも訪れたい隠れた絶景スポットです。
第1位 JR旭川駅
View this post on Instagram
旭川駅舎は、2014年に新しく建てられたガラス張りの景観が美しい駅です。
中は木がふんだんに使われ、自然光を取り入れた美しく広大な駅は、ショッピングモールと直結。
お土産や飲食店が多いので、旅する人の拠点にもなる場所です。
もしもJRで旭川へ来たのなら、最後に駅の中を散策してみてくださいね。
買い忘れたお土産を揃えたり、電車の中で食べるちょっとしたおやつやお弁当、おいしいパンやカフェがいっぱいなんです。
旭川の地酒を扱うリカーショップもありますよ。
View this post on Instagram
駅裏には、「北彩都ガーデン」の広大な庭が広がります。
大雪山系の山々を背景に神楽岡公園やガーデン、駅が映え、美しい景色はフォトジェニックスポットですよ。
もしも時間があったらぜひとも散策してみてくださいね!
地元民のように過ごせる、あったか旭川へ!
旭川市は旭山動物園だけではなく、地元の人が愛する魅力がいっぱいの町です。
あなたもぜひ、地元民のように旭川の街やお店を巡ってみませんか?
きっと今までとは違った印象の旭川が見えてくるはず。
なぜかまたリピートしたくなる、そんなおいしさ・あたたかさ・発見がいっぱいです。
旅行会社で21年間勤務経験のある方のおすすめスポットを伺いました!
北海道の観光スポット情報まとめました🐮
staywayについて
ホテルや民泊・ゲストハウスなど、その時の旅行の目的に合わせて選択することで、より快適な時間を過ごすことができます。
皆さんもstaywayでぜひ、ご自身の旅行にぴったりの宿泊施設を発見してみませんか?