出典:楽天トラベル
目次
- グランピングとは
- グランピングとホテルの違いは?メリット・デメリット
- グランピングの部屋
- グランピングのアメニティについて
- グランピングの部屋の料金と予約方法
- 福岡周辺おすすめのグランピング7選
- おすすめランキングの基準
- 第7位 宿房 翡翠之庄 The Kingfisher resort
- 第6位 グランビーチ<壱岐島>
- 第5位 The Sense of Wonder グランピングリゾート
- 第4位 CALIFORNIA B.B.Q BEACH
- 第3位 GLAGANA-グラガナ-
- 第2位 ぶどうの樹グランピング福岡 海風と波の音
- 第1位 ザ・ルイガンズ スパ&リゾート
- 福岡で楽しめるグランピングの特徴は?
- Staywayについて
グランピングとは
「グランピング」という言葉の由来は「グラマラス」と「キャンピング」といわれています。
「魅力的なキャンプ」を意味し、本格的なキャンプのようにテントを張る手間なく、ホテルのような家具が設置されたテントなどのなかで豪華な食事を楽しみながら自然も満喫できる新しいアウトドアスタイル。
今注目のグランピングの特徴についてご紹介します!
グランピングとホテルの違いは?メリット・デメリット
グランピングの施設には広いドーム型のテントや、コテージのテラスにテントが設置されていたり、トレーラー型などさまざまなかたちがあります。
どちらも宿泊される方だけの独立した空間になります。
アウトドア体験をしてみたいけれど女性だけで不安な方や、小さなお子さんがいるファミリーなどでも手軽に大自然のなかでキャンプを楽しめるのがメリット。
またペット可のグランピング施設もあり、アウトドア初心者の方も楽しむことができます。
デメリットとして、まだ新しいスタイルでもあるグランピングはそれぞれの施設によって常備されている家電やアメニティに違いがあります。
グランピングを予約する前にサイトやクチコミを参考にして検討しましょう。
グランピングの部屋
グランピングの施設内は、ホテルのようなソファなど家具や寝具が設置されているのも特徴です。
自然に囲まれながらフォトジェニックな室内は女性やカップルでも利用しやすく、深夜に気温が下がる時期には暖房器具なども用意されていることがあります。
グランピングのアメニティについて
通常のキャンプではほとんどのアメニティは持ち込みになるのと比べて、グランピングの無料アメニティは充実しています。
ホテルと同程度のアメニティは用意されていることが多く、手ぶらで楽しめることをコンセプトとしていますが、ホテルに併設している以外のグランピング施設では、アメニティの内容を事前に確認しておくのがおすすめです。
グランピングの部屋の料金と予約方法
グランピングでは豪華な食材を使ったバーベキューなど、ホテルと変わらない食事プランが組み込まれていることが多いため、料金に関してリーズナブルに感じないこともあるでしょう。
グランピング施設の予約方法は、ホテルの予約と違いはありません。
福岡周辺おすすめのグランピング7選
出典:楽天トラベル
アウトドア初心者の方でもテント設営の手間やバーベキュー設備がなくても手軽に豪華なバーベキューを楽しめる、グランピング。
福岡周辺のグランピング施設はビーチエリアに多く、キャンプファイヤーも体験できる施設があります。
そこで福岡のグランピング施設や福岡市内から車で2時間ほどで行くことができる、福岡周辺のおすすめグランピング施設をご紹介します!
おすすめランキングの基準
「おすすめ」は以下3点を加味したうえで、Stayway独自の視点を加えたものです。
①Stayway(ステイウェイ)が提携する、Booking.com、Expedia、楽天トラベル、Hotels.com、Trip.com、HomeAway等の各社旅行サイトの評価スコア②提携サイト各社の口コミ件数
③提携サイト各社の口コミの質
第7位 宿房 翡翠之庄 The Kingfisher resort
出典:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
総合評価4.7
6人まで宿泊できる、大型のログハウス1棟を貸し切りできるグランピングプランがあります。
ログハウスはロフトと高い吹き抜けがあり、さらに畳の間もある和洋折衷タイプ。
キャンプ気分のなかで、会席料理を味わうことができます!
本館の源泉掛け流し温泉である露天風呂や貸し切り露天風呂も利用できます♪
(クチコミ)
「新緑の風景を眺め、器を楽しみながら美味しいお料理を味わい、温泉も満喫。おもてなしの配慮とサービスがあり、とても思い出に残る宿となりました!」(女性)
【住所】大分県竹田市直入町長湯7443-1
【電話】0974-75-2300
【価格帯】税別 3万2千円台~ (2名分)
【アクセス】豊後竹田駅から車で約25分
【公式サイト】http://www.s-kawasemi.com/
第6位 グランビーチ<壱岐島>
出典:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
全国的にも珍しい、満天の星空と海風を感じることができる海辺に建つグランピング施設。
2人用のテントタイプから4人用のデラックステントタイプ、ペンションタイプがあります。
メニューは壱岐牛のバーベキュー、海鮮焼きセットや海鮮鍋セットなども♪
バーベキュー設備のセットや焚き火セット、鍋セットは有料でレンタル可能。
冬季限定で、五右衛門風呂やキャンプファイヤーなどの体験もできます!
(クチコミ)
「キャンプは慣れていますが子どもとグランピング体験に心配もありましたが実際に宿泊してみると、とても快適でした!電源もあり、扇風機やポット、さらにはiPhoneのケーブルまでセッティング済。海岸の目の前で潮騒をBGMに過ごす夜と、朝日の昇る錦浜は贅沢で最高でした。トイレとシャワーは併設の海の家の設備を使用しました」(女性)
【住所】長崎県壱岐市石田町筒城東触842
【電話】0920-44-6666
【価格帯】税別 2万2千円台~ (2名分)
【アクセス】壱岐空港から車で約3分
【公式サイト】http://seagull-inn.co.jp/
第5位 The Sense of Wonder グランピングリゾート
出典:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
総合評価4.5
大分にある、1年を通してグランピングが可能な薪ストーブ付きの施設。
夕食は屋外で焚き火を囲み、有機地鶏のローストチキンなどアウトドア料理のフルコースを楽しめます。
朝食は敷地内レストランにて、ゆふいん野菜のグリーンスムージー、平飼い無添加飼料のたまご料理など「デトックス&ヘルシー朝ごはん」を提供。
薪ストーブ付きキャビンにはバストイレ付きで、ティピーテントも併設しています♪
(クチコミ)
「初めてのグランピングを体験でした。部屋も新しく静かで落ち着いた雰囲気で、夕食は部屋とは違う場所で薪の炎で猪鍋をいただきました。ホテルや旅館とは全く違う心のこもったおもてなしがあり、最後のデザートやコーヒーまで至れり尽くせりで大満足でした」(女性)
「立地から部屋の設備、サービスなど大変満足。加湿器などもあります。焚火を楽しみ良い思い出になり、また伺いたいと思います」(男性)
【住所】大分県由布市湯布院町塚原45
【電話】0977-85-5066
【価格帯】税別 3万9千円台~ (2名分)
【アクセス】由布院駅から車で約15分
【公式サイト】http://sowhg.com/
第4位 CALIFORNIA B.B.Q BEACH
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
1100坪の広大な敷地にカルフォルニアをイメージした、グランピング施設。
ビーチにて日帰りのバーベキューを楽しむことができます♪
冷暖房完備のアメリカの人気キャンピングカー「エアストリーム」を設置したエリアでは、1サイトにつき10人まで利用可能。
オーシャンビューを望むウッドデッキエリアもあり、食材準備やバーベキュー設備、片付けもおまかせで手ぶらで楽しめます!
【住所】福岡県福岡市西区今宿青木1119-1
【電話】092-805-4389
【時間】11:00~22:00
【料金】エアストリームサイト:10,000円(4~10人)
【アクセス】今宿駅から徒歩約15分
【公式Instagram】https://www.instagram.com
第3位 GLAGANA-グラガナ-
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カップルから女子会、スポーツチームでの利用など幅広く対応できる自由度の高いグランピング施設です。
2人用、4人用、6人用の3種類の大きさのテントが設置されており、電源や冷暖房、シャワー、トイレも完備。
歯ブラシセットなどのアメニティやドライヤーもあるので安心です。
日帰りバーベキューの利用やキャンピングカーでの宿泊も可能です!
【住所】福岡県大野城市乙金577-1
【電話】092-586-6768
【料金】18,000円(2人用)/24,000円(4人用)/30,000円(6人用)
【アクセス】太宰府ICから約4分
【公式Instagram】https://www.instagram.com
第2位 ぶどうの樹グランピング福岡 海風と波の音
出典:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
4棟のコテージはそれぞれテーマが違い、ロフト付きタイプと屋上テラス付きから選べます。
お子さんも喜ぶ、カラフルな内装とインテリアのコテージにはダイニングやキッチンだけでなく、ジャグジー風呂やテント、滑り台も付いています!
朝食は、オリジナル朝食セット(地野菜のサラダ・ブリオッシュホットサンド・自家製ソーセージなど)が用意され、簡単な調理をして出来たてを味わえます。
夕食はプライベートテラスで豪華なバーベキューディナーを楽しめますよ♪
(クチコミ)
「スタッフの方は親切でとても感じの良いサービスを受けられました。目の前が海なので景色もとてもよく夕日がとてもキレイです。アメニティもキレイで朝食も自分たちで調理するのも楽しく、朝からデッキでゆっくり食事ができました」(男性)
【住所】福岡県福津市西福間4-10-10
【電話】0120-464-956
【価格帯】税別 3万6千円台~ (2名分)
【アクセス】福間駅から車で約5分
【公式サイト】http://fukutsu-glamping.jp/
第1位 ザ・ルイガンズ スパ&リゾート
出典:楽天トラベル
出典:楽天トラベル
総合評価4.7
海の中道海浜公園にあるリゾートホテルです。
国内最大級の芝生のガーデンや海岸線、パームツリーが並ぶ景色はアジアンリゾートの雰囲気がり、南国リゾートのようなオーシャンビューのプール(夏季限定)も楽しめるホテル。
水族館「マリンワールド海の中道」まで徒歩8分です。
ホテルの敷地内にグランピングエリアがあり、バーベキューなどを日帰りで楽しむことができます♪
そのまま夜はホテルに宿泊するのもおすすめです!
(クチコミ)
「水族館に歩いていくことができて便利。朝食も美味しかった」(女性)
「スタッフのサービスや、部屋が広くてロケーションもとてもよかったです」(男性)
【住所】福岡県福岡市東区西戸崎18−25
【電話】092-603-2525
【利用料金】バーベキュープラン 1時間3,000円~
【宿泊価格帯】税別 1万7千円台~ (2名分)
【アクセス】博多駅から徒歩5分(「HEARTSバスステーション博多」にて無料シャトルバス運行)
【公式サイト】https://www.luigans.com/
福岡で楽しめるグランピングの特徴は?
福岡にあるグランピング施設は海辺でのオーシャンビューを楽しめるのも魅力。
宿泊体験はもちろん、日帰りで手軽にグランピングを楽しめる施設もありますよ♪
夏だけではなく、1年を通して利用できるグランピング施設もおすすめです!
オーシャンビューを満喫♡おすすめ福岡リゾートホテル10選!
【糸島観光】インスタ映えブランコ&有名牡蠣小屋を日帰りで満喫しよう!
Staywayについて
ホテルや民泊・ゲストハウスなど、その時の旅行の目的に合わせて選択することで、より快適な時間を過ごすことができます。
皆さんもStaywayでぜひ、ご自身の旅行にぴったりの宿泊施設を発見してみませんか?